ネコにも釣れる夜釣りのチヌ釣り / サイトマップ/
ネコにも釣れる夜釣りのチヌ釣り


チヌの習性・生態

 トップページ > チヌの習性・生態



チヌ(クロダイ)の生態
黒鯛(クロダイ):タイ科クロダイ属  学名:Acanthopagrus schiegeli
日本・台湾・中国などの沿岸部に分布し日本では北海道以南から沖縄近海まで広範囲に生息しています。体側に6〜7条の横帯状の模様があり、幼魚期は帯模様は鮮明です。水深は約50m迄の岩礁域に生息するが、冬期には深所に移動する。定置網漁などで春〜秋期に漁獲される他、筏・磯釣り等遊魚の対象魚としても人気があり。産卵期は4〜6月。雑食性の魚で主に甲殻類、貝類、多毛類等を捕食する魚です。
生後1年魚で12cm、2年魚で20cm、3年魚でやっと25〜30cm、50cmを超えるような物は年なしと呼ばれ最大60cm級になる(日本記録は70cm)
チヌ(クロダイ)の呼び名
正式名称は黒鯛(クロダイ)。関西ではチヌと呼んでいますが全国的にチヌで通じます。
関東:クロダイ(カイズ) 中部:カイズ(チンタ) 関西:チヌ (ババタレ)
( )内は幼魚の呼び名となります。 その他グレをクロと呼ぶ地域もあればチヌをクロと呼ぶ地域もあります。また、幼魚ではチンと呼ぶところ、メイタと呼ぶところ各種さまざまです。あなたの地域では何と呼んでいますか。教えてください。
チヌ(クロダイ)の食性
貝、エビ、小魚、海草と何でも食べる雑食性です。 甘いものが大好きで、スイカやミカン、コーンなども食べる地域があります。
チヌ(クロダイ)の警戒心
黒鯛は非常に警戒心の強い魚です。 大きな音を立てたり、海面にライトを当てると逃げてしまいます。波止でよく釣れる魚ではありますが、ファミリーフィッシングとかち合うとお子さんがどうしても走り回るせいか、釣果は悪いですね。
チヌ(クロダイ)の釣りシーズン
のっこみ期 (春) 産卵に備えて海草などを食べます。 この時期はよく大型が釣れます。
活性期 (夏) サイズは落ちますが、元気がいいチヌが釣れるようになります。
落ち込み期 (秋) 越冬の準備のため、深場へと移る前に荒喰いします。
厳寒期(冬) 体力のある大型は深場へ落ちず波止等に居ついてしまいます(居つき)。来れば大型。 このチヌは体色が黒ぽくすぐに区別できます。
年中釣れる魚といってもいいです。

クロダイ(チヌ)の習性 生態wikpediaより参照
 ▲ このページの一番上へ            トップページへ
Copyright(c)2011ネコにも釣れる夜釣りのチヌ釣りAll rights reserved
inserted by FC2 system